Runaway Runaway


「ポップな曲調に救いようのない歌詞」だったかな、テーマは。
友達から「何一ついいことなかったな」というメールが来て、
そこから歌詞ができたとか、できないとか(どっち)

ラブソングなんだろうけど、彼女に対しての気持ちと、
自分と戦う自分への気持ちが見える・・・気がする。

ハイコミュニケーションズツアーの中で生まれて、歌われて、成長して、
1年後に、アルバムに収録される。
DVDは9月に発売されたから、アルバムが発売される3月まで、この曲は「ライブの曲」だった。

だから未だにレコーディングされた曲がしっくりこない。音程も違うし(笑)
DVDだと楽屋でタクローさんに音程を直されてるテルさんが見れます。

「愛情を吸って、成長した曲」というテルさんのMC。
エクストリームツアーでは「笑顔を見せてください!」だったかな。
会場も盛り上がって、ポップでキャッチーなイントロから始まる。
「Runaway」は「逃げる」って意味。


Runaway 羽の無い悲しみの天使達に
Runaway 今だけは安らぎに満ちていて


羽を失ったのか、元々羽がないのか。
飛ぶことを知っているか、知らないか。

・・・例えば、これが人間の事を指してるんだったら、「羽のない天使」は人間。
「今」は・・・なんだろう。

勝手な想像をしてしまうなら、別れのシーン。
もうお互いに恋愛感情はなくて、それでも惰性で付き合ってて、別れた時。
相手の背中を見ながら、やっと終わったって言う安らぎに満ちていて。
・・・安らぐなよ(汗)

きっと後から後悔や悲しみに襲われるんだろうけど、今この時だけは安らぎに満ちている。
大切な人との別れなのに、一瞬でも安らぎに満ちるくらい、
どうしようもなくなってたってことかな。
・・・胸懐っすか。 Runaway 叶うならこれからは幸せに Runaway 何一ついい事無かったな・・・ 「叶うならこれからは幸せに」は誰に対してだろう。自分なのか、相手なのか。 恋愛感情は無くなっても、大切だと思った過去は確かに存在するなら、
別れた後は相手の幸せを願う。普通は恨んだり悔やんだりするだろうけど、
そうじゃなくて相手の事を祈れるなら、
それは「羽のない天使」に見えるかもしれない。 「何ひとついい事無かったな・・・」は、自分かな。 いい事、が何を指すのかはわからないけど。 勝手な想像がドンドンぶっ飛んでいきます(うわ) safe tonight フロアのノイズに夜を汚してた safe tonight 名前はイニシャルそれしか言わなかった safe tonight 彼女の歌声は誰より美しく safe tonight 店が終わるまで心を預けてた ・・・店?(汗) ああいう店はなんていうんだろう、居酒屋じゃなくて・・・スナック? 小さいステージがあって、そこで歌ったり演奏したりする店。 「彼女」と初めて会ったときの記憶なのかな。 常連の店に行ったら、見かけない顔がある。 声をかけてみたら(ナンパ!?)今日からココで歌う人だという。 名前は?・・・イニシャルだけでも。とせがんだ。 時間が来た、といってステージに立つ彼女は凛として美しく。 負けないほど美しい歌声で、思わず聞き惚れる。 気がついたら店は終わる時間で、知らない間に彼女の歌声に心を預けてたんだ。 Brilliance What's your brilliance? 悪魔に身を委ねてもイイ 言い切ったRythm 乾いた風に Silence 「何がそんなに輝くの?」かな。 眩しくて直視できないくらいのあなたの輝きは一体何なの?っていう。 何か条件がつくんだと想う。 自分の望みが叶うなら、例え悪魔に身を委ねたってイイ、っていう意志の強さ? 悪魔のような相手・・・に、使われようとしてる「彼女」を見て、やめろと言ったのかもしれない。 でも、使われているようで実は「彼女」が相手を利用してた・・・。 主人公が想っているよりも、ずっとずっと「彼女」は賢くて意志が強い人。 それがわかった時の乾いた風が云々・・・と。 Runaway 「一人きり この闇を超えるには」 Runaway 「淋しさに 泣いてちゃいけないよね」 Runaway そう呟いた 彼女を守りたくて Runaway この胸の弱さを罵った ででででっ、とドラムが入って一瞬すべての音が止まって、高い音からサビに入っていく。 「一人きりこの闇を超えるには 淋しさに泣いてちゃいけないよね」 多分、彼女を見てて考え付いた事だろう、と想う。 大きな夢の前には、必ず大きな闇が横たわってて、それは自分との戦いでもあって、 その闇を超えるには、自分の淋しさに涙を流してる場合じゃない。 自分よりもずっとずっと強い彼女、淋しさに泣いてちゃいけないといつも笑ってる彼女を 守りたくて、自分の弱さを罵る。 相手が自分よりどんなに強くても、自分にとって大切だったら守りたいと思うんだろうな。 Brilliance What's your brilliance? 「抱きしめたい」をジャジーな目で そうきっと 今も 世界を睨む tonight Runaway よく晴れた 何気ない週末は Runaway ヒロインの 口癖を真似て見せた Runaway いつか見た 銀幕のセレナーデ Runaway 歌ってよ・・・ Runway Runway ひび割れた女神(かのじょ)の腕に抱かれ Runway Runway 今だけは 安らぎに満ちていて Runway Runway 叶うなら これからは幸せに Runway Runway 何ひとついいことなかったな・・・ Runway on your way 私の思う「GLAYらしいサウンド」の王道を行くようなメロディー。 乗せる歌詞はなんとなく哀しげで、後ろ向き。 でもテルさんが歌うと「それでも」っていう意味が加わる。 それが「GLAYらしい歌」なのかもしれない。 ポップなのに、泣ける歌No.1! 2005.09.03